緊急のメンテナンスのご相談は24時間お電話ください!
0120-146-372
年中無休・営業時間/8:00〜19:00
本社/〒509-1431 岐阜県加茂郡白川町黒川2478-6 江南営業所/〒483-8043 愛知県江南市江森町南152
Category
2019/04/13
雑誌取材
昨年の初夏にお引渡しをした、蟹江町y様に雑誌の取材をお願いしました。雑誌記者の方とカメラマンの方が訪問し、いざ取材開始です。 時期的にちょうど隣地に立つ桜の木が満開を迎え、取材の写真撮影に文字通り花を添えます。昨 […]
2019/04/10
杉板休憩中?
ミノワの本社には、大工さんやミノワ社員がお茶を飲む休憩場所があります。 今日は季節外れの雪が降る中、そんな休憩場所が占拠されていました。 この正体は、お茶室の水屋の材料の杉板。現在施工中の現場で使う材料なのですが、今は事 […]
水戸野シダレ桜
白川町水戸野地区に岐阜県の天然記念物になっている樹齢400年のシダレ桜ががあります ライトアップしてあるので昨夜お花見に行ってきました 田舎のことですので付近には田とお墓しか無く、真っ暗ななかに浮かび上がる姿は、幻想的で […]
2019/04/08
春の犬山祭(?)
犬山城の麓、針綱神社の春の祭礼、犬山祭を十数年ぶりに見に行こうと思いたち、夜の情景を見れないかと遅くに行ってみました。が、諸事情あり遅くなりすぎましたので、祭りの初日は片付けの段階に入っていました。 犬山祭はからくりの乗 […]
2019/04/03
新元号と耐震基準
4月1日に新しい元号「令和」が発表されました。 私は昭和55年生まれですので、元号の発表を見るのは今回で二回目になります。 話は変わりますが、現代日本の住宅業界において大きな区切りとなる年数と言えば昭和56年(1981年 […]
このブログについて
昨年代表を交代して、早くも半年が過ぎました。 あっという間の半年で、気がつけばブログの更新は全く出来ていませんでした。 今後はこのブログで、家造りで役立つ情報や、日常の事等を書いていきたいと思います。 よろしくお願い致し […]
2019/03/30
1年点検
昨年お引渡しましたh様邸に1年目の点検にうかがいました。外部内部いろいろな個所をチェックして回り、異常がないかを確認しました。 南面の掃出し窓に仕掛けたステップ兼カウンターベンチ。右に見切れるのはマルチメディアカウン […]
2019/03/12
ミノワ会31年度定例会
今朝早朝散歩していると、子狐がちょこちょこ散歩していました。最初は猫かなと~と思っていましたが 大きな耳をたて、フサフサの尻尾をまっすぐ伸ばし、慌てて山へ逃げ込む姿は間違いなく狐でした。そのとき「ホ~ホケ」 と中途半端な […]
2019/02/22
やもり通信100号
またまた北海道で地震です。大きな被害は無かったようですが、寒い時期に家に帰れない人達は大変な思いをされたことでしょう 台風も、もう2号が発生したとか今年も災害の多い年になるんでしょうか? やもり通信100号となりました。 […]
2019/02/02
モンキ-バナナの木
今朝も随分冷えました。 高気密、高断熱の家は乾燥しやすい欠点があります。インフルエンザ予防の為にも室内の湿度は40%以上はあったほうがいいとか 我が家は観葉植物等を置いたり、浴室のドアを開けっぱなしにしたりして乾燥対 […]
前へ
次へ