家を見る

ただいま建築中

一覧に戻る

関市 hyky様邸

  • 2024.2.9

    来週末の見学会に向けて、追い込み中です。f井電気のh場さん、照明器具を取り付けられました。コンセントやスイッチ等がまだ残っています。k池棟梁もクロス工事が終わってからしか施工できない可動棚を取り付けに来られました。写真📸まで撮ってくださっています👍写真も綺麗!仕事きっちり🎵です。

    関市で少し遠い方も多いと思いますが、関善光寺の戒壇巡り(大人300円、子供100円)など観光しながら、是非実際の建物を体感しにお越しください。


    2024.2.2

    クロス工事が完了ました。ところどころ、アクセントに色を変えています。o本君、もう少し良いアングルで📸撮ってくれるといいなぁ~寝室のアクセントの壁は、実際は真っすぐです😢上の方が広がって見える~けど、こんな壁もお洒落かもと思ったり(笑)

    本日は、キッチンの取付が行われています。これから電気屋さん、水道屋さんが各種器具を取り付けに来ます。今月17日、18日の見学会に向けて、完成に近づいてきています。


    2024.1.18

    外部は、稲沢市のt様邸に続いて足場が外れ、すっきりしました。担当しているo本監督の家に似た配色です。明るめの緑色のガルバ鋼板に、白のサッシと玄関廻りの木が映えます👍

    内部は、k池大棟梁とh典大工さんによる木工事が完了し、道具や残材が片付けられました。k池棟梁、h典さんお疲れ様でした!いつもながら華麗なフィニッシュ👍ありがとうございました。明後日からクロス工事に入ります。完成に向けて、仕上げ工事の後は各種器具の取付工事。これから、いろんな業者さんが入れ替わり立ち代わり入り、賑やかな現場になる前のひっそりとした室内です。


    2024.1.11

    年末に、本当に木工事がほぼ完了しそうな勢いでしたy様邸。壁のプラスターボード張りが終了し、と~ってもキリのいいところで、新しい年を迎えました。流石、k池大棟梁、お正月休みにy様が訪れる事を想定されたのではないかなぁ~と思います👍

    年明けからは、造作棚を設置しています。ミノワでは、クローゼットや納戸など、各所収納内部の棚に至るまで、本体工事に含める事が多いです。棟上げ後に、最終の打ち合わせを行うので、実際のスペースを見ながらご確認いただけます👍


    2023.12.22

    キッチンの造作カウンター部分の下地が出来上がってきています。棚などを取り付ける位置にも下地が入れられています。そして、壁のプラスターボードも張り始めました。え~💦💦非常にヤバイです。本当に年内に終わってしまうのではないかと言う勢いです!y様は喜ばれるところですが、私たちは焦ります~もうちょっとゆっくりで良いですよ~大統領💦


    2023.12.20

    天井下地を組みつつ、今回は小屋裏収納に上がる梯子や、建具枠を取り付けたり、電気配線工事も並行して進んでいます。


    2023.12.14

    外壁のガルバリウム鋼板張りが行われています。少し明るめのグリーン。シルバー色サッシがくっきりと映えています。

    8日にユニットバスも設置されています。

    床材は張り終えて、天井の施工に取り掛かっています。今年中に木工事は完了しそうな勢いです💦う~ん営業の身としては焦ります💦

    お客様がお金をショッて来てくれるといいなぁ~家を建てたいお客様の給料がぐっと上がるといいなぁ。サンタクロースに皆でお願いしておこう(笑)🎄なんて、冗談を言っている場合ではないですね。


    2023.12.09

    外部は、透湿防水シートの上に通気胴縁と仕上のガルバリウム鋼板下地が施されました。通気胴縁と木下地は防腐防虫効果のあるヒノキを使用しています。この下地を張っているときは、近隣の方が『木のいい香りがするね~』なんて大工さんに声をかけてくださる方が多いとか。軒先に通気部材も取り付けられました。

    小屋裏は防湿・調湿気密シートが張られ、点検口も取り付けられました。今回は、コスト削減のためこれで仕上がりとなります。k池棟梁とh典大工さん、いつもきれいに張られますが、特にテープなんかはいつも以上に気を遣われたでしょうね~お疲れ様です👍


    2023.11.29

     

    透湿防水シートを張り終えています。ピッシーとこのままの外壁でいいのではないかと言うくらいにきれいに張られています👍

    ミノワでは、宣伝を兼ねた新住協仕様のタイベックを使用しています。一般の商品は、タイベックシルバーと言う遮熱を強化した商品にアップグレードされてしまい、お値段までアップグレード💦なるべくお値打ちに高性能な住宅を提供したいので、今まで通りのシートを使用しています。

    あれ?これはどこ?外壁かと思ったら、屋根ですね~o本君💦とても急な屋根ですって・・・。もう少し良いアングルで写してね。瓦葺きも進んでいます。今回は、平板瓦のフラットタイプです。瓦の中でも、すっきりとした印象になります。


    2023.11.25

    s水監督による躯体検査の様子です。構造用面材は釘の間隔で強度が変わりますので釘のピッチの確認と、耐力壁の筋交い部分や柱頭柱脚に計画通りの金物が取付らているか確認していきます。今回は平屋の為、検査機関による第三者の立ち合いはありませんが、完了時に写真等の提出があります。

    上棟時にレッカーで搬入しておきました断熱材を施工しています。天井断熱に分類されますが、実際には剛床の上に断熱材を敷いています。今回は小屋裏収納もありますので、収納部分ではないところとの境壁にも断熱材が施されていきます。


    2023.11.22

    一昨日(20日)、なんとか無事に建て方を行う事ができました。営業のkが現地に朝向かう途中、雨がザーザー☔降っていたので、「え~!!k池棟梁💦~」と思っていたそうですが到着するころには小降りになり、開始時間には雨が止んで取り掛かれた次第です。いやいや、良かったよかった。永遠に建てれないかと思いましたよね・・・

    10時の休憩前の様子です。

    午後からは、小屋組に取り掛かり14時頃には、家のシルエットがわかる様になりました。今回は今人気の平屋です。小屋裏には断熱材も搬入しておきます。

    建て方で大勢若い大工さんが居るときに、重た~い耐力面材も張っていきます。毎回思いますが、ミノワの大工さん達は華麗な建て方でとても危険な作業と思えないくらいです👍

    夕方には恒例の上棟式。皆でy様ご一家の繁栄と工事が無事に終わることをお祈りします。y様、上棟おめでとうございました!

    雨男話の続き:江南事務所の雨男hと同じ名前のk棟梁。一緒にしてもらっては困ると、前日の朝に江南事務所に乗り込んでこられました(笑)「梅雨明けに予定した上棟の際にも、梅雨明け前がずっと晴れていて、上棟の時に雨で延期。延期中に台風が2個も来てからは、嵐を呼ぶ男と言われるようになったんだよ👍」となんだか自慢げ💦小雨を降らす程度のh君とは一緒にしてもらっては困ると言わんばかり(笑)k棟梁、大棟梁でもあり、大雨男ですね。

    そして、内緒の話。18日のミノワ清掃活動で掃除をした後に、20日の上棟に向けて雨水を除きに行かれたら終わるころに雨に降られ、前日の19日日曜日の朝にまた現場に行って水切りしたそうです💦なのに、k池棟梁の努力も空しく、当日も朝方雨・・・y様邸も『嵐を呼ぶ男』の歴史に刻まれたに違いありません。


    2023.11.18

    写真をUPするのが遅くなりごめんなさい。13日に土台伏せを行いました。いよいよ、木工事(大工工事)の始まりです。

    y様、右の端の方に移っている白い帽子を被っている大工さんが、k池棟梁です。ミノワの大棟梁です👍きれいで丁寧なお仕事なのに、とても早いし、お話も楽しい方です。そして、江南事務所のhさんに引けを取らない雨男。あれ?これは欠点?今回ももれなく、棟上げが20日に延期されました(笑)でも天気予報が当たって良かったです👍降らなかったら、やれたじゃん~なんて思いますからね。なんでも前向きに行きましょう!20日が楽しみですね!よろしくお願いいたします!


    2023.11.04

    基礎部隊のt広さんによる基礎工事が進んでいます。新人監督o本君も配筋やアンカーボルトの位置も確認できたかな?

    掘削の様子📸y内様邸もミノワ標準仕様の基礎断熱の為、内部の基礎立ち上がり部分は空気が通るように、切り欠かれる部分多くがあります。そのため、基礎には地中梁が計画されて、この様に梁となる部分を掘っていきます。


    2023.10.14

    y様による先行ブロック工事が完了し、地縄を張りました。建物の位置出しです。ミノワ基礎部隊のt広さんが、いよいよ現場に入ります。


    2023.10.07

     

    10月に入り急に涼しくなり、日が暮れるのも早くなってきました。o本君が、ブロック工事の確認に行ってきました。と言っても、こちらのブロックは施主様であるy様が積まれたものです。そりゃ~ちゃんとやってますよね(笑)裏山との間は、随分高低差があり、大変そうです💦


    2023.09.29

    約50年y様ご家族を守ってくれていたハウスメーカーの家。先日、解体されました。古くなっても我が家は愛着がありますよね。ちょっと寂しいけど、長い間お疲れ様でした。

    敷地はきれいに更地になり、境界のコンクリートブロックを積む準備をしています。