緊急のメンテナンスのご相談は24時間お電話ください!
0120-146-372
年中無休・営業時間/8:00〜19:00
本社/〒509-1431 岐阜県加茂郡白川町黒川2478-6 江南営業所/〒483-8043 愛知県江南市江森町南152
Category
2018/09/15
いい日、建前、地鎮祭
秋雨前線が活発とか 毎日雨が降り続きますね 今日は高島暦で「先勝」、午前中は吉日です。さらに詳しく調べると「除く」「胃」の日でもあり ミノワでも今日は瑞浪で地鎮際、 稲沢市で建前です 雨が降ってお客様も、スタッフも大変だ […]
2018/09/06
台風被害にあわれた方、お見舞い申し上げます
台風21号は強い風で東海地方にも被害をもたらしました 白川町も倒木の影響で道路が通行不能になったり停電が長く続き、我が家は昨日午後8時頃には回復しましたが、部長の家は 隣村にあり復旧は明日の午後になりそうです 本社も停電 […]
2018/09/05
台風21号一過 ご連絡について
9月4日に列島に上陸しました台風21号によって各地被害が出ているようです。 過去にミノワで建築していただきましたOBのお客様宅にも、屋根瓦や雨樋などが暴風で被害を受けているというご連絡を多数いただいております。 9月5日 […]
2018/08/31
小さな秋
台風がどんどんやってきて監督さんたちは毎週のように台風養生におおわらわです 今朝はまだ良い天気で朝の散歩も気持ちよくできました ススキが風に揺れ、栗やクルミが落ちている道を「もう秋だな~」などと、しみじみ、どすどす歩いて […]
2018/08/27
やもり通信97号
夏休みももうすぐ終わりますね もう始まっているところもあるでしょうか?宿題の最後の追い込みに力が入っているご家庭もあるかもしれませんね 大昔ですが私達の宿題も絵日記、工作、絵、感想文、研究と「夏休みの友」?とか言った問題 […]
2018/08/17
真夏の甲子園紀行
まだ早朝の開場したての阪神甲子園球場です。客席は閑散としていますが、場外の座席券売り場は凄まじい行列をつくっています。 第100回全国高校野球選手権大会が話題になっています。開幕前から続く酷暑で賛否両論巻き起こっています […]
2018/07/31
真夏の建方
真夏に行われる建方、お昼休みで昼食を摂った後、大工さんは体力回復のため昼寝タイムに入ります。・・・という注釈がなければ画像を見ただけでは、まさに野戦病院のような死屍累々の絵図。真夏の作業は本当にハードです。今回は規模 […]
2018/07/06
今年の燕4
雛たちが飛ぶ練習を始めました。 母「さあ、ついてきなさい。」 子1「ちょっとイメージトレーニングしてから・・・。」 子2「次お前いけよ。」 子3「うん、頑張る!押すなよ!押すなよ!!」
2018/06/26
今年の燕3
雛が生まれ、親燕がいそがしそうに餌を運んでいます。 人間にも大分慣れたようで私が隣で写真をとっていても平気です。 と思っていましたが、チラチラこちらを見ています。 やはり目障りでしたか。 5日前に撮ったひなの頭はまだ薄い […]
2018/06/22
やもり通信96号
朝もやの中散歩していると、驚くほど大きな声、しかも低音の蛙が鳴いています。 この大きな声はさぞかし大きな蛙かな?とあまり楽しくない想像をしてしまいます 苗を植えたばかりの田の鴨やサギ、道に集まって何やら相談しているネコ三 […]
前へ
次へ