緊急のメンテナンスのご相談は24時間お電話ください!

本社/〒509-1431 岐阜県加茂郡白川町黒川2478-6 江南営業所/〒483-8043 愛知県江南市江森町南152

家づくりブログ

25/02/03

一宮市 mfrf様邸 完成見学会 ご来場ありがとうございました

家づくりブログ

  • 2週連続で、今回の土日にも見学会を開催いたしました。今回のお天気は晴れたり曇ったり。日差しが差し込むと北側の寝室に設置した6畳用エアコン1台だけでも、お客様とは『アイスクリームが食べたくなりますね』と話すほど、暖かい室内でゆっくりご見学いただけました。2週連続でご来場いただいた方、Instagramの宣伝を見てご来場いただいた方、今回はとても多くの方にご参加いただき、大盛況の見学会となりました。ご来場、ありがとうございました。

    うっかり、見学会を見逃してしまった方に、f様邸を少し紹介いたします。

    f様邸は、延べ床面積41.31坪、広めの平屋建て住宅です。敷地も広大な事から、日当たり抜群👍外壁はジョリパッド塗とほとんど見えない東西はガルバリウム鋼板張り。屋根はフラット瓦に太陽光を6kw搭載しています。壁には付加断熱55㎜を施し、UA値は0.28の高断熱住宅です。

    玄関扉を開けると、広々とした玄関。f様邸の特徴①です。写真ではこの玄関の良さが伝わらないのがもどかしい。玄関の横にSCLですが、通常は扉を開けて大きな玄関として使用。玄関先で話す時にSCL内を見えなくするための扉が付いています。上がり框の部分が大きいので、見学会の際にも靴を2列並べる事無く大勢が楽に使う事が出来ました👍

    玄関すぐの扉を開けると、スタディコーナーを含めると、27.5帖広いLDK。勾配天井を照らす間接照明とカーテンボックスが一体になっており雰囲気が良いです。床材には、めずらしい栗の木を採用されました。オーク系ですが、いつものナラ材よりも色目が優しい感じです。

    キッチンの背面を中心に、キッチン⇔パントリー⇔廊下⇔洗面⇔脱衣室⇔ランドリールーム⇔キッチンと言う家事動線計画となっています。広いf様邸でも、これは楽ですね👍

    そして、玄関横にはこの動線近くにファミリークロークがあり、ランドリールームからアクセスしやくす、とっても楽ちん。

    キッチンは、タカラのオフェリア。昨年から、シンクしたをOPENにしてゴミ箱が入れれるようになりました。タカラさんは、お客様のニーズを素早くキャッチして、商品に反映されるので、凄いといつも感心します。包丁差しもちゃんとありますし、配管の点検口も両開きになっていて、浄水器も取り替えやすい設計。関西の方特有の『おせっかい』が、こういうきめ細かな配慮に通じるのだろうなぁ。我々、尾張名古屋っ子も見習わねば💦

    f様、今回はいつもより大盛況の見学会となり、ミノワにとってとても貴重な2日間をありがとうございました。敷地内2世帯住宅で、ご両親もご入居を心待ちにされていることと思います。母屋と離れ、行ったり来たり。ミノワの家でもご両親と楽しい思い出をいっぱい作っていただけたら嬉しいです。i藤のブログを通して、外構工事の完成とご兄弟の成長も楽しみにしています。今後共、お付き合いの程よろしくお願いいたします。